「深日-洲本港の海上航路」 復活めざし社会実験 ~需要・採算性を検証、6月25日から約3カ月間~
毎日運航、1日4往復
所要時間は片道約55分。料金(片道)は大人(中学生以上)1500円、小人500円とした。小学生未満は無料。自転車(輪行バッグ)は無料で持ち込める。
岬町と洲本市は、かねてより深日港と洲本港を結ぶ定期航路の復活に取り組み、これまで試験運航イベントを始め、大阪府立大学に依頼してフィジビリティ・スタディ(実現可能性調査)なども行っている。
今回の旅客船運航の社会実験は、岬町が事業主体となり、運航は恭兵船舶(岸和田市)に委託する。岬町、洲本市としては、社会実験を通じて民間事業者による定期航路の復活につなげたい考え。